4: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:20:30.41ID:e4yRNWHT0.net
>>1
ノリの上はなんだ?たくあんか?
6: エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:22:15.61ID:fQpIq4r+0.net
>>4
ふじゃないかな
83: 腕ひしぎ十字固め(公衆電話)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:22:25.95ID:AtlkwVlT0.net
>>4
たくあんでも違和感ないのが昔のラーメンだよな
7: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:22:21.18ID:tPtKRGf50.net
チャーシューがやたらと懐かしいタイプだな
最近こういった業務用チキンスープ使ったラーメンって中華料理屋でしか食えなくなっちゃったよな
11: 超竜ボム(富山県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:25:14.90ID:avJir8X90.net
>>3
脂が浮いてておいしそう
15: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:26:40.71ID:GwXO4V1y0.net
>>3
にんにくラーメン安いなおい
224: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:00:04.92ID:B8u20CQu0.net
>>3
ほう
9: ツームストンパイルドライバー(福島県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:23:58.74ID:8Mewcb8Y0.net
肉がもうちょっとペラペラで、スープが熱そうだったら割と好みな見た目かも
麩アウト ほうれん草インで
10: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:24:17.03ID:DOKsHKKi0.net
レモン???
190: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:19:24.52ID:/98C3+Hm0.net
>>10
12: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:25:26.99ID:9z0buNrp0.net
こういうさっぱりした感じのいいな
福岡にいるとトンコツばかりで嫌になるw
89: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:49:01.27ID:ijd1YgHU0.net
>>12
福岡人の成り済まし乙 味噌ラーメンや
ちゃんぽんや餃子の王将が沢山あるじゃん(笑)
16: 超竜ボム(富山県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:26:52.96ID:avJir8X90.net
>>12
たまに食った時のうまさは半端ないけどな
毎回トンコツは確かにちょっとキツいかも
26: ミドルキック(山形県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:29:54.85ID:a9feG4Ne0.net
>>12
逆にこっちはトンコツ少ないわ…
たまには本場のトンコツ食べたい
13: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:26:12.40ID:Un7qsuGO0.net
500円位のいかにもな中華そばを食べたい日もあるが
1000円位のギトギトラーメンが食べたい日もある
17: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:26:55.26ID:lLyPz8T60.net
確かにこの手のシンプルなラーメンって旨いよな、麺とダシにもよるが
18: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:27:07.60ID:ES5K0+Bo0.net
最近極太メンマが好き
あのゴリッ感がたまらん
23: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:29:15.91ID:ZDvWBz920.net
これじゃニンニクのライブ感を楽しめない
31: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:31:36.83ID:D290hMVP0.net
鶏白湯が好き
107: ランサルセ(家)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:37:21.29ID:nORxqk1c0.net
>>31
これがいちばん旨そう。
52: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:56:00.63ID:1vufXQ6m0.net
>>31
七星?
60: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:03:58.64ID:D290hMVP0.net
>>52
正解!
32: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:31:41.31ID:YkO+OUQ/0.net
うまそう
35: ジャストフェイスロック(北海道)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:35:01.66ID:9vyseC0g0.net
ラーメンに限らず鍋みたいな熱々の食べ物をおいしく食すには寒さが重要だと思う
吹雪の中彷徨い続けてやっと見つけたラーメン屋で食べる一杯は涙が出てくるほど美味い
40: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:44:53.13ID:KrbIPy4h0.net
>>35
味わってみたい気もするが、吹雪の中でさまよい続ける機会がない
41: 超竜ボム(富山県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:48:52.73ID:avJir8X90.net
>>40
今年は暖冬だからなー
36: リキラリアット(佐賀県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:39:44.48ID:tVlCevHO0.net
38: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:40:49.15ID:e4yRNWHT0.net
>>36
酢ダバァ
85: セントーン(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:34:56.04ID:zReODOQ+0.net
>>36
井出ちゃんぽん?
44: ランサルセ(栃木県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:52:16.59ID:biPS/lo50.net
俺はふと麺が好きだ
細い麺はなんかトゥルンと通り過ぎる感じで好きくない
46: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:53:33.65ID:RC6zYSAj0.net
結局人はあっさりした醤油ラーメンに帰るよな
59: 目潰し(新潟県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:03:13.44ID:Un6Ca3cX0.net
122: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:24:40.98ID:4hbVQqzY0.net
>>59
見た目一番好き
63: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:06:38.17ID:/Yn/EXwq0.net
>>59
喜多方ラーメン?
68: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:10:29.62ID:QkPlF9/w0.net
>>63
喜多方にしては麺が細くね?
178: ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:08:59.79ID:7WAa9LVb0.net
>>59
長岡ラーメン?
198: 目潰し(新潟県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:32:26.16ID:Un6Ca3cX0.net
>>178
そうだよ
200: ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:41:48.20ID:7WAa9LVb0.net
>>198
宮内駅前の青島食堂にまた行きたいわ
208: 目潰し(新潟県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:46:38.47ID:Un6Ca3cX0.net
>>200
美味しいよね
231: バーニングハンマー(新潟県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:30:57.43ID:wY155KEZ0.net
>>200
東京なら秋葉原にあるで
70: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:11:06.94ID:NO/tJkEm0.net
見た目豪快な物は貼れないんだが
いわゆる「支那そば」ってやつが好きなんだよね
78: エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:13:06.43ID:dnUmCd200.net
>>74
あーうまそう
93: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:04:13.50ID:lNMV0TJE0.net
>>74
会社の近くでラーメン屋探してて
ストリートビューで見てたら店名にボカシが入ってて、
行ってみたら名前が「支那そば屋」だったからってことがあったな
105: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:32:12.85ID:7Asi5A5U0.net
>>74
岩手で食ったあっさり系のラーメンを思い出すわ。。。 ああいうの(・∀・)イイネ!!
81: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:20:51.99ID:XLoZMVZQ0.net
こういうチャーシュー大好きだわ
いまの脂身でとろとろなの大嫌い
82: グロリア(catv?)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:21:39.52ID:Et0uj0450.net
ラーメン食べたくなってきたがもうカレーつくっちゃったので諦める
煮干醤油背脂
自作だ
86: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:36:16.99ID:tPtKRGf50.net
>>84
具のアプローチがこっちと全然違って新鮮に映るな
俺もたまに煮干し作るよ、でも背脂入れたことなかったから試してみようかな
90: シャイニングウィザード(北海道)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:49:16.65ID:2QHIV5Tv0.net
>>86
豚バラチャーシューの
タレベースの醤油で
麺は西山製麺縮れ熟成
煮干は一夜つけ汁出汁だよ
118: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:56:05.73ID:YkO+OUQ/0.net
>>90
小樽の加藤製麺もめちゃうまだから機会があれば試してみてくれ
87: ダイビングエルボードロップ(山梨県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:36:18.47ID:nlORI+QX0.net
これ
92: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:03:53.94ID:pTkdRcTF0.net
東京食べ歩きしたけど、最終的に2軒がFAだな。
コッテリ1軒 あっさり1軒で、その日の気分で変える。
この店がなくなったら泣くだろうなあ。
個人的な趣向なので店は明かさないけど。
たぶんみんなが納得すると思う。
95: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:10:05.66ID:47xzJQZS0.net
97: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:15:29.14ID:7rn3DKOj0.net
新橋店
大の野菜少なめ
98: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:17:38.73ID:nieuO6rY0.net
野菜たっぷりのあんかけとろみラーメンが好きだ
120: フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:19:11.53ID:fcoUBzAi0.net
>>98
グロ
123: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:33:26.41ID:Xl2D23NyO.net
>>98
一見汚ならしいがこういうのが以外と旨かったりする
ラーメンは見た目じゃ判断できない
163: 膝十字固め(山梨県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:22:55.74ID:xhN7aYkW0.net
>>98
これラーメンじゃねーからw
中華丼だから
100: 張り手(岡山県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:18:54.82ID:kud8mdEX0.net
これはどうだ
116: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:45:21.43ID:FO91Ng9O0.net
>>100
味噌なら美味そうだ
102: フォーク攻撃(家)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:21:08.28ID:mciM7nhq0.net
112: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:41:48.45ID:wfOowlY50.net
114: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:43:27.66ID:1c4RhPXK0.net
これな
127: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:48:24.97ID:+NLgG7xY0.net
おいしかった
131: 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:05:54.96ID:f83EhvIq0.net
>>127
あーおでこういうの好き
128: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:59:23.31ID:KmV6R7Nm0.net
なんだかんだ言っても家系が好きだな
池袋でうまいとこないんか
134: ビッグブーツ(家)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:11:13.87ID:W5hajmmP0.net
福岡だけど、脂っこくなくて
あっさりした豚骨ラーメンもある
136: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:13:28.73ID:dShp0TyT0.net
>>134
福岡行ったとき現地の友人に色々つれてかれたが、
福岡で言うメジャーな麺料理てきなポジションはわかった。美味かったし。
ただ、においが..
145: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:33:37.74ID:ijd1YgHU0.net
>>134
九州に旅行に来て中華屋でワザワザ豚骨ラーメン食べる人殆どいないから
誤解してるんだよね 何しろ博多の臭くて汚い店に行く女性は 基本的にいないって事すら九州以外の人は知らないし
135: ランサルセ(家)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:13:04.67ID:nORxqk1c0.net
ラーメンはみんな好みが別れるなあ。受け入れ先がそれぞれあるから問題点ないけど。
148:ボックス ◆6iJaDSI5YU (SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:41:27.44ID:rbiUHOP00.net
マルあ が家系ラーメンと交代
向かいの巨大提灯の店舗もラーメン屋が入り
再び仁義なきラーメン状態に
明日でも食いに行くかな
152: ミドルキック(群馬県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:55:38.88ID:VwBviEzs0.net
158: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:19:56.32ID:i2TafzXj0.net
>>152
これかなあ
普通のがいいよな
165: 目潰し(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:24:11.17ID:jlZpfLMo0.net
おっ旨そうだね
166: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:26:47.31ID:2plRVMkN0.net
>>1
悪くはないけど、ちょっと薄味そう
あと、もう少し麺が太い方がいいかも
169: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:28:42.15ID:Qn077rpA0.net
東京住んでた時、変に凝ってたラーメンいろいろ食ったけど
結局これに戻ってた
183: 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:16:35.06ID:f83EhvIq0.net
寒いとラメンうまいよねー
184: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:17:45.86ID:VEC7u2930.net
最近になってうまいラーメンが分かってきた。
187: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:18:15.24ID:LdOXnPnF0.net
なんでも食べるし美味しいと思うけど、やっぱり醤油を食べると安心する。
202: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:42:20.21ID:U2+FRM7g0.net
チャーシューが一杯乗ってるラーメンが好き
203: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:42:23.82ID:uwqgSJRh0.net
これ
206: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:44:36.55ID:gSSvgYU20.net
山梨の民家みたいなところのラーメンが美味かった記憶が有るが
店の名前とか一切忘れた
細切れっぽいチャーシューが無数に乗っかってて
色の濃い目の醤油やったと思う
また食いたいなぁ
209: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:47:45.66ID:QkPlF9/w0.net
喜多方系のあっさりスープに太麺
具はメンマ、ナルト、チャーシューと小口切りのネギにホウレンソウ
背油なんぞは金輪際いらん
子供の頃食ったラーメンがもう一度食いたい
210: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:48:56.80ID:uwqgSJRh0.net
腹減った
217: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:51:59.39ID:G7q/Hrtd0.net
218: フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:52:48.08ID:sNeBByVp0.net
>>210
美味そうな麺だな
213: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:49:55.00ID:36TNLN350.net
223: ファルコンアロー(広島県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:58:25.49ID:kEaxSGqB0.net
文龍の黒
こんな時間に開くんじゃなかった…
151: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:52:30.00ID:j8Sd7vPm0.net
佐野ラーメン旨いよな
一家揃って食べに行ってるとこ良く見るし
154: ミドルキック(群馬県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:58:58.98ID:VwBviEzs0.net
>>151
今年のラーメン初めは森田屋総本店であった
162: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:22:26.67ID:/4VYOhgC0.net
佐野ラーメンはうまいねぇ
麺がうまいラーメンは貴重
140: ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:30:02.25ID:vH3JITec0.net
はい
まだまだいっぱいあるけども
144: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:31:44.70ID:D41KvPVH0.net
>>140
これはおふ?
146: ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:37:59.65ID:vH3JITec0.net
>>144
>>1にもあるだろ、超重要だろ、麩
149: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:09.82ID:D41KvPVH0.net
>>146
ナルト、チャーシュー、メンマ、わかめ、海苔
麩が入ったのは食べたことないや
155: ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:08:01.81ID:vH3JITec0.net
>>149
麩が合うスープのラーメンがないんだろうな
まだまだ探せばいくらでも麩の入ったラーメンあるんだけども、こっちは
157: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:13:36.58ID:+NLgG7xY0.net
>>155
塩ラーメンに麩入ってた
こっちではあまり見かけないけど
161: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:20:29.71ID:i2TafzXj0.net
>>157
ああ、これもうまそうだな
173: ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:36:02.72ID:vH3JITec0.net
>>157
あっさり系じゃないと麩味わえないもんな
43: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:51:24.34ID:UyMsjrH60.net
たまたま入った店でこれだったらその日は幸せかな
お前らこう言うラーメン好きだろ?