1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:48:19.72 ID:0mGMM05q0.net
 これまでの人生で親や親友、恩師と並んで楽しい時を過ごし 
 自分の価値観の形成に寄与してきた人達だろ!ある意味恩人 
 それなのに結婚式に呼ばないとか酷すぎでは? 
2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:49:02.69 ID:S9cKtFEk0.net
 穴兄弟 
3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:50:23.70 ID:6xdqwW430.net
 初めてした○○ですとか言われたら張り倒すわ笑 
4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:51:09.41 ID:GROcvSzy0.net
 >>3 
 「初めて」が3人くらい出て来るんですよね 
5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:52:18.98 ID:LDtu6BO90.net
 もし結婚するとなって彼女が元彼呼んでたら嫌だな 
6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:53:35.71 ID:0mGMM05q0.net
 歴代彼氏たちも新婦がどんな男と結婚するのか楽しみだと思うんだ 
 客だって楽しみだろ? 
 何万も払って休日潰して結婚式に行くんだからそれくらいの楽しみがなくっちゃなぁ! 
7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:55:11.62 ID:S9cKtFEk0.net
8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:55:37.31 ID:T+VTh4ca0.net
 …サークルメンバー全員参加か 
9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:55:59.83 ID:oxfUJ4X+0.net
 確実に幸せから絶望に落としに来るよねぇw 
10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:57:08.52 ID:0mGMM05q0.net
 だいたい親友や親族のスピーチなんて退屈で面白くもない 
 歴代彼氏たちに付き合った順でスピーチさせるべきだと思うんだ。 
11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:58:09.34 ID:uNPsSE+K0.net
 お前が結婚するときに自分の嫁に歴代彼氏三桁くらい呼ばれたら同じ事言えるのか? 
12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:58:29.78 ID:S9cKtFEk0.net
 歴代彼女にバラされる新郎の性癖 
13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 00:59:31.85 ID:0mGMM05q0.net
 新郎は歴代彼女を呼ぶ必要はないだろう 
 面白くないし。 
15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:00:51.86 ID:S9cKtFEk0.net
 >>13 
 いや、面白いよ 
 というか、お前自身に何かあったろ 
 
16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:05:28.83 ID:6xdqwW430.net
 >>13 
 草生える 
17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:12:34.44 ID:0mGMM05q0.net
 歴代彼氏たちもさ、俺の前や後にどんな男と付き合って、最終的にはどんな男を選んだんだろう?って楽しみだと思うんだ。 
 初代は中学時代にヤンキーの同級生と 
 でも代が変わるごとに少しずつ真面目な男になっていったりしてな。 
 顔面偏差値は少しずつ下がるけど、学歴と収入は上がっていったりしてたらお客さんも面白いだろう。 
 スピーチの内容は付き合いに至る過程、初キス初交尾の時期、場所、交際期間は必須だろう。 
 新郎の顔が青ざめる様を見るのもまた楽しそうだ。 
18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:18:02.59 ID:8loZqmd30.net
 新郎が気にならなけりゃありだな 
 新郎に黙って呼ぶ奴は頭沸いとるな 
20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:23:06.89 ID:0mGMM05q0.net
 >>18 
 結婚式にサプライズの出し物はつきものだよ 
 友人たちが気を利かせて歴代彼氏たちを招集するのもありだろう 
 
19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:20:24.35 ID:0mGMM05q0.net
 何が言いたいのかというと、既存の日本の結婚式ってのはボッタクリでつまらないんだよ。 
 なんでそんなものに時間と金をかけなきゃならんのか? 
 主催者はもっと客を楽しませろ! 
 歴代彼氏たちを登場させたら絶対盛り上がる(少なくとも客は!) 
 この内容なら何万払っても行く価値はある。これしなきゃボッタクリバー 
 
21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:25:48.26 ID:4qvTWTap0.net
 >>19 
 なら欠席すりゃえーやん 
24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:41:04.40 ID:K6Q6g9Mx0.net
 歴代彼女に呼ばれまくったら金めっちゃ飛んでくやん(´・ω・`) 
25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:49:54.27 ID:0mGMM05q0.net
 まあそこは行く行かないは男次第だし 
 前彼や後彼、新郎の顔を拝んでみたいと思えば多少の出費は気にならないかも 
26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:56:00.74 ID:8loZqmd30.net
 なんや?理由は祝儀が高いから歴代彼氏呼んで新郎の反応見て楽しみてえって事? 
30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 02:08:28.52 ID:0mGMM05q0.net
 >>26 
 いかにも。客側にとってはね。新郎新婦の親の反応も楽しみだな。 
 新郎やその親族にとっても良いことかもしれない。 
 新婦の歴代彼氏というのは新婦を色んな面で成長させてくれた人たちでもあるわけだからね。 
 新婦の子供時代の話を聞くのと同様に、新婦のことを知るにはうってつけだよ。 
 
33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 02:17:33.93 ID:8loZqmd30.net
 >>30 
 カネ払って楽しみたけりゃそういう店行けや 
 お前みたいな奴は結婚式行くな 
 呼ぶ方も気分悪いわ 
 祝儀はお祝いとして渡すもんや 
27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 01:58:39.49 ID:nR2715dx0.net
 そういうのは中古と結婚するからだろ? 
 新品と結婚したら歴代彼氏なんか一人もおらんで 
31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 02:13:01.74 ID:a1DRxVuG0.net
 新郎の歴代彼女も呼ばなきゃ面白くないだろ 
38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 02:28:30.64 ID:0mGMM05q0.net
 >>31 
 歴代彼女かぁ。うーん 
 いっぱい来たらむしろ泊が上がりそうだな。さすが〇〇君だ!って。 
 それに、呼ばれた方も惨めな気持ちになるんじゃない? 
 高収入男になってたりしたら。新婦に嫉妬したりとか。キャットファイトになるなら面白いが。 
 だからあまり来ないと思うんだよな。 
 女は若さと容姿が重要だから、今よりももっと魅力的だった時代の歴代彼氏たちを呼ぶことで 
 客側にいわゆるメシウマっていう感情が生まれるんだよ。それがエンターテイメントなんだな。 
 
56: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 08:16:40.49 ID:xWh7qX6h0.net
 >>38 
 元彼に流石??君だってならんよw 
 元彼好きな女の方が稀だしね 
 親族とか見てこの男と結婚しなくて正解だったってメシウマとかはある。 
32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 02:13:50.55 ID:a1DRxVuG0.net
 モテないとこういう考えになるんだなw 
34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 02:18:13.48 ID:8loZqmd30.net
 見返り求めるな 
40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 02:34:51.95 ID:0mGMM05q0.net
 うんうん。だから結婚式なんてのは無節操に誰でも呼ぶべきじゃないんだ。 
 本当の親友と親族だけでやればいい。 
 こじんまりとした披露宴をな。 
 でも、新婦は良いドレスを着たいし、多くの人に自慢したいだろう。 
 それには先立つモノがいるわな、現金が。他人の現金が。 
 日本の結婚式はきたねーなぁ 
 
42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 02:37:58.02 ID:8loZqmd30.net
 >本当の親友と親族だけでやればいい。 
 だからお前呼ばれねえんだよ 
 本当の親友でも友達でもねえから 
 よかったなー 
 
43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 03:00:04.26 ID:0mGMM05q0.net
 最初は度量の深いこところを見せようとしてる新郎が歴代彼氏の入場のあまりの多さに度肝を抜かれ放心 
 中学時代からヤリまくりのビッチ武勇伝に顔面蒼白 
 嗚咽をまじりの怒りの鉄拳で新婦がぶっ飛ぶ 
 新郎新婦の両親親族も加わり大乱闘 
 慌てて止めに入る歴代彼氏軍団 
 遠くからパトカーと救急車のサイレンが響き渡る 
 俺は近所のコンビニへ走りATMから10万円下ろし 
 一緒に購入したご祝儀袋に入れ式場に戻る 
 受付に 
 「ご祝儀出し忘れてたわ!」 
 こういうのやってみたい。 
 
47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 03:49:19.56 ID:0mGMM05q0.net
 キレイなうぇでぃんぐドレス着たり、ステキな式場を借りようとすれば金がかかるもんなぁ。 
 日本の新郎新婦が披露宴の予算を考えるとき、ご祝儀のことを考えないはずがない。 
 真の予算は100万だけど、ご祝儀もあるんだから300万円にしちゃおうとか? 
 うわっ 汚ッ!バッチい! 
 本人らにとっちゃ一生に一度の晴れ舞台で楽しいんだろうけど 
 客のどれくらいが招待されて良かったと思うんだろうね。 
 それとも、客はアタイらの式にホッコリ大満足できるに違いないと本気で信じているんだろうか。 
 所詮、一般の新郎新婦なんてのは芸人じゃないんだから面白いことはできないよ。 
 両親への感謝の手紙wなんつっても飽きちゃってるし 
 スピーチも昔の当り障りのない話ばっかでさ。お客さんも早く帰りてぇとかおもってんじゃないかな。 
 このように他人の時間と金を使って自分たちが幸せに浸りたいてのはどうなんだろう。 
 主催者として、お客様におもてなしすべきではないだろうか。 
 面白くない新郎新婦が唯一できるエンターテイメント 
 それこそが歴代彼氏たちの登場及びスピーチよ! 
 自分たちも捨て身のエンターテイメントを提供する、その代わり相当の対価(現金)をもらう 
 その他人の金で豪華結婚式!これこそがあるべき姿!みんな満足のういんういんの関係といえよう。 
 
55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 07:41:27.67 ID:Tz8Tb1DM0.net
 >>47 
 ちょっと共感してしまった 
48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 04:27:27.20 ID:T+VTh4ca0.net
 別に集金件モブとして呼んだ奴に対価払う必要何て無いわけで 
 無価値な自分エグるとかマゾヒスティックな趣味してんな>>1は 
50: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 04:58:16.79 ID:0mGMM05q0.net
 もっとも今は結婚式や披露宴をやらない夫婦も増えてるみたいだがな。 
 それだけは救いか。 
51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 05:54:10.57 ID:NXcL2zcY0.net
 童●拗らせた結果がこれか。 
52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 06:19:20.42 ID:0mGMM05q0.net
 俺としてはここは若い人が多くて共感を得られると思ったのだが 
 ひょっとして 
 ご祝儀という名の他人の金を当てにした結婚式をしでかしてしまった人が多い? 
 もしくは 
 将来ステキなウェディングドレスを着て大勢の人に見てもらいたい女子が多くてご祝儀制度を維持してほしい? 
 だとすれば耳が痛い話だったかもしれない。デリカシーが無くて済まない。非礼を詫びよう。 
 しかし、冷静に考えればそのような結婚式は後味が良くないと思うんだ。 
 他人の金でなんて…な?真面目に身の丈にあった式を目指そうぜ! 
 
53: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 06:24:36.11 ID:0mGMM05q0.net
 こじんまりとした式だってイイじゃないか。 
 必要以上に自分を大きく見せることはない。 
 家族とごく親しい友人だけ呼べば良い 
 自分の稼いだ金でやる披露宴はきっとンギモッヂイイと思うの 
54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 06:59:12.25 ID:ryGcdUcf0.net
 派手にやればいいってもんでもないしなー 
39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/  2015/10/05(月) 02:29:30.25 ID:z0UmL4si0.net
 何かこの>>1サプライズは付き物さ!って言って親の生首持ってきそうだね 
引用元: 結婚式で歴代彼氏達を招待しない新婦って何なの?